うつぎざき歯科医院のむし歯治療
基本的な方針は、歯はなるべく「削らない」です
当たり前ですが、天然の歯を削ると元に戻ることはありません。そのため、当院ではなるべく歯を「削らない」治療に努めています。歯を削る時は、削る部分を最小限に抑え、本当に必要なところだけを削ります。
当院のむし歯治療の取り組み
当院のむし歯治療では歯を削る場合は、できるだけ最小限に済むように様々な努力をしています。また、むし歯が大きい場合は、歯をできるだけ残す、歯の神経である歯髄を残す治療を心掛けています。小さなむし歯や詰める治療で対処できるものはできるだけ充填の治療であるコンポレットレジンによる修復治療を行っています。
小さな虫歯は樹脂をつめる治療を優先
小さな虫歯の場合は、金属の詰め物をつめるのではなく、歯を削る部分をできるだけ少なくし、コンポレットレジンというプラスチック樹脂をつめる治療を治療の第一選択として考えます。
メリット1:隙間を作らないように詰めることができる
補綴物と歯の間に隙間ができると、そこに汚れが溜まってむし歯が再発する恐れがあります。コンポレットレジンは、適切に型取りすることで、削ったところに隙間なく詰めることができます。また、歯に補綴物をつけるために使用するセメントよりも厚みがないことも、隙間なく詰められる理由です。
メリット2:健全な歯を多く残せる
型取りが必要な詰め物は、その多くが健康な歯を削ることになります。コンポレットレジンは、むし歯の部分のみを取り除き、健康な歯をほとんど削らずに詰めることができます。ただし、健康な歯質をなるべく残そうとすれば、むし歯の部分を取り残すリスクが高まるため、歯科用顕微鏡を用いて患部を明るく照らし、拡大鏡で目視をしてむし歯を取り除かなければなりません。
メリット3:1回で治療が完了する
コンポレットレジンは、通常1回の治療で詰めることができるため、従来の方法と比べて通院の負担が少なくなります。ただし、コンポレットレジンを必ず適用できるとは限りません。
メリット4:治療箇所が目立たない
コンポレットレジンは歯に近い色をしているため、治療箇所が目立ちません。金属の詰め物は口を開けたときに治療箇所が一目でわかります。また、歯や歯肉が黒ずむ点もデメリットです。
メリット5:金属アレルギーのリスクがない
金属の詰め物や被せ物を使用すると、唾液の作用で溶け出した金属イオンが体内に取り込まれて、金属アレルギーを発症する場合があります。コンポレットレジンはレジンとガラスで構成されており、金属は一切使用していないため、金属アレルギーになる心配はありません。
歯をできるだけ削らない治療
歯を削る時は、必要最小限に削ることを意識しています。
当たり前ですが、歯を削る部分を最小限に抑え、本当に悪くなったところだけを削ることを行います。
歯は削ったところは元に戻ることがありません。そのため、健康な歯はできるかぎり残して、悪いところだけ削る治療を行います。
当院ではどの部分を削ってどの部分を削らないようにするかなどはっきりと明確することで健康な歯を守ることもしています。
当院では肉眼よりも良く診る事ができる拡大鏡や歯科用顕微鏡であるマイクロスコープを完備しているため、より精密な治療を行うことができます。
大きなむし歯の場合は削ったところにかぶせ物をします
大きなむし歯の場合は、削ったところに、かぶせ物をする治療になります。
歯髄の処置を丁寧に行います
歯の内部には、歯髄(しずい)と呼ばれる神経組織があります。 歯髄を取り除くと歯が弱くなります。むし歯の治療においても、歯髄の消毒や薬を入れるなどの歯髄を保護する処置を丁寧に行ったうえで、詰め物やかぶせ物をします。
むし歯の治療ではできるだけ金属は使わずに治療を行います
むし歯を削ったあとの治療では詰め物や被せ物による治療を行います。当院ではその時の治療ではできる限り金属を使わない治療であるメタルフリー治療を行っています。金属はアレルギーを引き起こしてしまったり、二次カリエスの原因になったり、老朽が早いなどの理由からできるかぎりセラミックやプラスチックによる体に優しい材料での治療を行っています。
つめものやかぶせ物の説明を十分に行います
むし歯を治療したところに、かぶせたり、つめたりする物(補綴物)には、保険診療のものや自費診療のものなどいろいろな種類があります。
それぞれのかぶせ物やつめものの特徴をしっかりとご説明し、十分にご理解いただいたうえで、患者さんに納得して選んでいただくようにしています。
むし歯治療後の詰め物や被せ物について
治療後の詰め物・被せ物には、いろいろな種類の材料があります。
それぞれの種類や特徴を十分にご説明させていただき、患者さんのご希望をお聞きし、ご希望の材料の種類のかぶせ物治療を行っていきます。
二次カリエスの危険性について
二次カリエスとは、以前むし歯治療をしたものが再発をしてしまうこと言います。
むし歯になるとその部分を削って詰めたり被せたりして修復を行います。よくあるのがそれで一安心と思って再発してしまうことです。
なぜ再発するかというと天然歯である健康な歯よりも治療した箇所はプラークという細菌が溜まりやすく繁殖がしやすいためです。
特に金属などでの治療の場合は境目や歯ぐきなどの隙間から虫歯菌が入ってしまうことでどうしても隙間が生じてしまいます。
また、二次カリエスの場合は覆っていることから痛みを感じにくかったり、補綴物を取り除いて分かるむし歯が多いためです。
そのため、当院では二次カリエスにならないためにできるだけ金属と使わない補綴物による治療を行い、リスクを軽減させるようにしています。
また、二次カリエスを防ぐために定期的な予防処置であるメインテナンスを行います。
繰り返しむし歯になる方の根本的な対策
繰り返しむし歯ができてしまう、再発してしまう方は当院の予防プログラムを受けて頂くことをおススメいたします。
むし歯菌は目に見えない細菌もあるため、レントゲンや拡大鏡、顕微鏡などでしっかり検査を行い、原因を徹底して追及をしていきます。
そのうえで正確な診断を行い、治療計画から治療後のメインテナンスの計画を立てていきます。定期的にチェックができるため再発する前で対処ができたり、クリーニングだけで治療ができる場合がありますのでお気軽にご相談ください。
むし歯にならないために
ご家庭でのセルフケアが大切です
むし歯にならないためには、ご家庭でのご自身によるセルフケアの徹底が大切です。
むし歯のなりやすさや、セルフケアで行うポイントは、患者さんそれぞれに異なります。当院では、CRASPというむし歯リスク検査を行い、患者さんのリスクにあわせたセルフケアのポイントをお教えしています。
歯科医院での定期的なメンテナンス
ご家庭でのセルフケアとあわせて、歯科医院での定期的なメンテナンスも重要です。
歯科医院でのメンテナンスでは、
- 専門的なお口のクリーニング(セルフケアでは除去できないバイオフィルムや歯石を専門的な器具や技術で除去します。)
- むし歯や歯周病の検査
- ご家庭でのセルフケアの指導
などを行います。